「神さまの道しるべ」を読んでみた

おしらせ
スポンサーリンク


今月の読書の記録です。
マンガ沼からは一旦脱出、本当にキリなくてずっと読んでしまうので「スマホで漫画を読む」ってめっちゃ危険ですよ。

紹介されていたので読んでみた

私のスピ師匠が紹介していて、しかも講演会の事務部長的なこともなされているので読んでみることにした一冊です。

スピリチュアルカウンセラー:椎原勇さんの著書です。
俗にいう霊能者と言われる方になります。

幼少期のことから現在に至るまでの話と、天上と地上の私たち、お役目などが書かれています。
あと、簡単なお祓い方法やオーラの見方など。
スピリチュアルに興味があれば、読みやすい役に立つ1冊かもしれません。

あの世とこの世と光のセカイ

この世は現在で、あの世は天国のこと。
本には更に上の光のセカイがあることが書かれています。
「ふーん」と思いながら読み進めていたら、ふと思い出したことがあります。

物心ついた頃のはなしです。
お向かいに住んでいた仲のいいおばちゃんがなくなったとき、みんなが泣いている中、私はとても羨ましく感じてたんですね。普通じゃちょっと変ですよ、なんせ小学校低学年くらいのは話だから。

「あの世に還る」

もしかしたら、私はこのことを何処かで覚えていて実家に帰りたいくらいの感覚で居たのかもしれない。
亡くなることは寂しいことだけど、悲しいことではないんですよね。

霊感のないひとは居ない

全員にあるんですって。
なら、私もあるでいいよね?

・・・ね? 

いいですよね?(弱気)

眼に見えないと信じて貰えないという刷り込みって、意外と大きくて、いまも自分の見えているもの、感じているものは信じきれない。

我が家は私しか感じない人だったので、あまり伝わらなかった。母には「そんなマンガばっかり読むせいやろ。」と言われたこともある。
祖祖父母は信じ深い人だったので、オカシイ私は寺に連れて行かれたらしいけど、私は覚えてない。

いまは子供のときよりはっきり見ることはないけど、感じとるセンサーがついたような気がしています。
だから、昨日みたいに見えたのかもしれない。

能力はひとそれぞれだったら、同じことをしても視える範囲は違うのかもしれないね。

自分で除霊してみたら

本に書いてある除霊方法試してみました。
特に用意することもない、身体ひとつでできるものです。

本の解説通りにやってみたいけど、「黒いもやのようなもの」という表記と違って、私の中から出てきたイメージがブラックホール・黒いかめはめ波でした。
実際やり方が合っているのかどうかわかりませんが、あまりにもどす黒く自分でも「コレ、やばいやつちゃうの?」思っった・・・まぁ、イメージなんだけどね。


ちなみに、オーラのチェックは腱鞘炎のため微妙な出来・・・(笑。たぶん白とか透明だと思うけど、線になるまでいかず、ぼわぼわした状態で諦めました。

自己防衛を学ぶ

私が大変だった頃、10ヶ月のすずと初めて出会って、そのままうちにやってきた。
そのときからうちの“番犬”を請け負ってくれて、私の体調はみるみるうちに回復して普通の生活が出来るようになった。
その番犬も・・・そろそろ引退の日が近いし、チカラはもう残っていないかもしれない。
ということで、結界+警備は弱体化してる。


いつのまにか
「守られている」ことも忘れちゃってたよ。


すずが居なくても大丈夫なように、本を参考に自己防衛をすることにします!まぁ、、、悉く「憑かれやすい」生活をしていたので、それを改めるのが先かな。

あとがき

実はね、椎原勇さんのことあまり好きじゃなかった。
「なんなの、この人、めっちゃ怪しいやん。なんか無理。」って思ってました。それでも、読んでみて本当に良かったと思います。

読んでいて思ったのは、自分に蓋をしなかったこの人が羨ましかったのかも。この記事を椎原さんがお読みになることは絶対にないと思いますが、謝りたいです。

怪しいと思って、拒絶してごめんなさい。





コメント

  1. P子 より:

    こんばんは。
    私は高校生ぐらいまで、霊感がありました。
    誰かが亡くなる時、衝撃を双子の妹と感じたこともあったし。
    部屋の中を歩いて、受験勉強を邪魔され、鉛筆を宙に投げる霊もいました。
    (中学生の時、新築して個室を使いだしてからずっと)
    高校を卒業してからはその部屋は怖くて使えませんでしたが。
    同居している時は怖くなかったんですよ。
    霊感が完全になくなったと感じたのは40歳を過ぎた頃です。
    今思うと怖いんですが、よく仲良くしていたなーとw
    どこか不調って時はそういうこともあるんでしょうね。
    しばもりさんのブログを読んでいてそういう体質だったことを思い出しました。
    私も軽い「お清め」的なことをやってみますね^^
    なんか、スッキリしました♪

    • しばもり しばもり より:

      コメントありがとうございます(*´꒳`*)

      P子さんもなんですか!?
      鉛筆を宙に投げられるって、私よりも酷いですよ。
      私よりずーっと大変そうです(・_・;
      ひとりになってから狙うとは卑怯なやつですね、集中したいときなのに!
      年齢とともになくなっていくと聞いたことがあります、私もそのうちなくなるかも。それはそれで嬉しいです(笑。

      霊障だと肩・首に出やすいそうです。
      わたしは、頭と肩に出ます。
      気軽にパッパとできましたので、おすすめですよ!