牙がチャームポイント

柴犬の毎日
スポンサーリンク

うちのちびこは
柴犬メスの標準サイズよりやや小さめです。


小さい頃にしっかり大きくなってもらおうとカルシウムもしっかりあげていたつもりなんだけど、うまく行かなかった。

諺に「寝る子は育つ」という言葉がある。


ちゃんと寝ないと体は大きくならないようです。

幼少期のちびこ。犬舎に飛び乗れる身体能力。




ちびこは落ち着きなくいつも走り回って、飛び回って、踊り狂うような子だったので大きくならなかったのかも。



じゃあ、気にしてやったカルシウムは効果なかったのかというとそうでもない。
カルシウムの99%は骨と歯に、残り1%は神経系や筋肉血液などに使われています。

歯のお手入れ中。



骨は伸びなかったけど、牙だけがやたら立派です。
ちびこは、99%の骨と歯の内訳が歯に寄ってしまったのかもしれない。


可愛い顔で立派な牙がチャームポイント。
口は小さいので、牙が時々隠しきれずに乾くらしい。


立派な牙にも悩みがあります。

鳴物おもちゃはすぐ破壊!


演奏上手なんだけど
安物だと5分と持ちません。


鳴るおもちゃ大好きなのにね・・・。


柴犬の毎日
スポンサーリンク
しばもりWORKS

コメント