物価高騰の波は、かかりつけの動物病院にまで広がりました。薬や消耗品の大半が値上がりしているんだから、仕方がないです。動物病院が継続されることが、わたしたちにとって大切もんね。
動物病院の値上がりなんてかわいいもんで、ドッグフードやサプリの値上がりはもっとすごい。
病気にならなくても犬にかかる生活費は上がること間違いなし。食費をおさえる工夫はもちろんのこと、病院での定期的な爪切りも控えるようにします。
と、いうわけで
ちびこの爪切りは自宅で頑張ることにしました。

家族に抱っこしてもらって、切ってみました。
病院でも大暴れするから不安だったけど、意外と上手く行きました。
血管を傷つけないように少しずつ切って、最後はヤスリで丸くしておきました。
普通、若い柴犬は爪切りなんて要らないものです。
すずもりーさんも、15歳くらいから爪切りするようになりました。
ちびこの場合歩き方がおかしいのか骨格のせいなのか、たくさん歩いてもあまり爪が減りません。
ほっておくと伸びてしまうので、2ヶ月に1度くらい病院で切ってもらってました。
家でできるようになったら年間3000円は節約です✨
今日は楽天お買い物マラソンのお得日なので、家族の注文をまとめて管理し注文しました。
家族分で合わせたら10ショップ!
久しぶりの完走になりました。
ショップ買いまわりのポイント上限は7000円なので、上限を超えすぎないように、次に回せるものは保留しました。
うちでは期間限定ポイントを全て近所のスーパーで使っています。あまり賢い使い方ではないけど、基本食品以外買わないのでこの方法がわかりやすくて好き。
ポイントで購入した分の現金は、違う用途に当てる予定です。
数字に弱いし、あまり節約上手じゃないけど、できる範囲で楽しくやっていこうと思います😅




コメント