材料は共通で!犬ごはんの作り置きと、ヒトごはん。

雑記
スポンサーリンク

今日は、バレンタインデー。

なぜか、チョコレートが大好きだった3代目のぼくちゃんに
ちょっと良いチョコレートを買ってお供えしました。

カカオ70%なので、それなりに苦いです。

生前に食べさせたことは一度もないんだけど
いつもチョコレートを食べてると、「抱っこ!チョコレート!」とぴょんぴょん跳ねてたっけ。

ブラックコーヒーもお供えしてます

ちなみに、ブラックコーヒーも大好きでした。
これも「ちょうだい!」アピールすごかったなぁ。

チョコレート・コーヒーは、犬にとって良くない食べ物なので、あげない方が良いです。

犬の手作りごはんの記録

さて、こないだ作った『ちびこのごはん』をご紹介します。

我が家は、作り置きがベースになります。

鶏モモ肉と鰆のごはん

  • 鶏モモ肉
  • 人参、白菜
  • えのき、しめじ
  • 豆苗
  • オートミール
  • 味噌

今回は、7食分できました。

1食だけ、その日の晩ごはんにして、あとは冷凍ストックになります。

これで、7食分になるよ

あとは、ラベリングして完成。

これがちびこのベースフードになり、1日に2種類+トッピング、おやつするというのが、ちびこの食事スタイルになってます。

おやつは、・・・なくても良いんだけどね。


同じ材料で、ヒトごはん

鰆が3切れ入りだったので、人間のごはんも鰆になりました。

  • 肉豆腐
  • 里芋煮
  • 蓮根とにんじんのきんぴら
  • 鰆の粕みそ漬け
  • 紫花豆

紫花豆、蓮根、里芋は、ちびこのトッピングにも追加されました。

お世話になったレシピ

粕みそ漬けのレシピは、こちら。

『タラや鮭の白身魚が高級品に変わる調理法「粕みそ漬け」』
 2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなか…

いつもお世話になっているP子さんのレシピから。 

漬けて3日目くらいに頂きました。
調味料も3つだけなので、めちゃくちゃ簡単。

これも定番入り決定です!

まだ酒粕が残っているので
他の魚でもやってみようかと思います(´∀`)

さて、あともうひとつ紹介したい献立が。

高級豆 紫花豆を炊く

紫花豆の煮物

花豆のひとつ、紫花豆の煮物

長野でよく作られている高級豆になります。

豆が大きい分、炊くのに結構手間がかかります😅

10時間くらい水にしっかり漬けておき、茹でこぼしのあとに、ホットクックで1時間ちょっと下茹でして、30分ほど蓋を開けずに放置します。

その後、味付けで炊き直しすると、シワがすくなく出来るようになりました。

ここに行き着くまで、何度失敗したか・・・豆、高いのに(>_<)

今回は180gほどを一気に炊いて、少し冷凍しました。

豆好きとしては、毎食なんらかの豆を食べたいので、簡単な豆レシピか煮豆レシピをマスターしたいな。

あとがき

母に、ひとくち!!をねだるちびこのお尻を触りまくる姉。

この記事は、スマホで書きました。

スマホ腱鞘炎のため、もちろんキーボード使って書いています。

WordPressにも専用のアプリがあるんですが、まぁ使えないこと。


見出しと段落の区別もつきにくいし、フリーズも落ちるのもしょっちゅうです。

で、しかたなく、NotionにWordpressのダッシュボードをぶちこんで書いています

スマホにダッシュボードを入れても、なんとか書けますが、ときどき画面が拡大されて戻らなくなったりします。

アメブロアプリに慣れていたので、どうもこの不便さと字間の悪さ、表示がうまく出ないなどなどにテンション下がります。

やっぱり、テンションって大事。



コメント