2月の振り返りと3月の予測

雑記
スポンサーリンク

あっという間に過ぎてしまった2月。

毎日ブログをUPしていたわりに、もう初めの方の事は忘れています。

お気に入りのブロガーさんが、「今月よく読まれていた記事」をUPされているのを見たり
手帳愛好家さんたちがちゃんと振り返りされているのを見て
自分もやってみたくなりました。

「やりたいこと出来たか」ではなく、全体的な振り返りです。

自分のためにも残しておきたいものですよね。

柴犬月報

天候不順で散歩控えめでした

風が強かったり、雪が降ったり、雨だったり。

天候が悪いことも多かったので、すずの散歩は控えめでした。

若い衆は、多少の天候不順は気にしない

庭でもトイレは出来るので大丈夫だけど
「脳に刺激を」という意味では、散歩は行きたいもの。

あまりにもゆっくり散歩しているもんで
声かけられる率がかなり上がってきました。

すず、便秘と寝不足を繰り返す

今年に入ってから、、、という方が正しい気はしますが、2月は特にひどかったです。

便秘というのは、そんな深刻度の高いものではないかもしれない。

確実に眠りは浅くなっているように感じます。

気張るときは、出産したときくらいの声で気張ってました(;’∀’)

いまは、便秘対策をして様子見してます。

たぬきちのごはんで一悶着する

以前の検査で、ストルバイト結晶が確認されたため

たぬきちのごはんは、現在ドッグフードのみに変更しています。

PHコントロール系などの準療法食を食べている場合
ほかの食べ物をなるべくやらないことが鉄則
です。

ですが、「ドッグフードを残すから」といって
祖父母達はうどんやごはんや食べさせていました。

これ、悪循環でしかないです。

祖父母達の世話の仕方が悪いというのは
いまに始まったことではないので、何度も注意していました。

「勝手に食べ物をあげていた」のも今回が初めてじゃない。

たぬきちの微妙な立ち位置が、もどかしいですね。

2月のベストショット

今月撮ったお気に入りの写真です!

会いに行ったら、顔面パンチ。

おばあちゃんを大事にしなさいよ!

ココロの広いすずおばあちゃんは、全く動じませんでした。

自分月報

2月の出来たこと
  • ブログの毎日更新
  • 本を1冊読む
  • 自室のフロアマットを交換

ブログ漬けの2月でした

ブログカスタマイズを自分でやるって決めて
見出しの右往左往から、リストや枠のカスタマイズまで。

まだ大きな枠組みには手を付けられていないけど
なんとなくのイメージは出来てきた感じです。

もう少しきちんとしたまとめ記事的なものが書きたかったけど
どれも中途半端な仕上がりになってしまいました。

書くって難しいですね。

3月はペースを落として、ブログを仕上げたいな。

読書は、漫画を含むのか?

2月はこちらと、海外小説を読んでました。

海外小説のことはまだ書いてないので、そのうち書きます。

漫画を読むことを読書と言っていいのか。とも思うけど
活字があるので、読書でもいけるんじゃないか?

漫画は、読書に含めます!

久しぶりに漫画に再熱、10年ぶりぐらいでしょうか。

漫画でも、本でも感動するのは一緒だもんね。

3月もスローペースで小説読みながら、漫画を漁っていきます(笑。

2月は毎日更新していたわりに、書いていないことも多い。

振り返りを書いていて、そんなことを思いました。

そして、、、
本当に覚えていない、、、、(笑。

日記替わりにしていたNotionもメモ欄が、ほぼ無記入。
来月のためにも、ちょっと使い方見直そう💦

3月の目標

  1. 確定申告
  2. ブログ構築
  3. 特化記事を1つ書く

CMでちらほら、やってますよね。
「確定申告」・・・面倒な時期がやってきました。
苦手な宿題をギリギリまで先延ばしするタイプには、確定申告もしかり。

3月は、ブログカスタマイズを終わらせたい。
頭の中のものをぽーんと出せたら、どんなにラクだろう。
犬系のまとめも、ほかの調べものまとめやリストも作りたい。

結局、作りたいものだらけで時間が足りませんね(笑。

この3つが出来るようにがんばろう!

雑記
スポンサーリンク
しばもりをフォローする
しばもりWORKS

コメント