11月26日の犬ごはんレポートと食材の選び方

手作りごはん
スポンサーリンク

海外クロスステッチメーカー「Heaven and Earth Designs」のBlackFridayセール開催だけど、今回は購入しないことにしました。

10個くらいに絞ったんですけどね、最後まで選びきれないので、やっぱり欲しいものリストをちゃんと作った方が良さそうです。

まだ覗かれていない方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

HAEDが初めての方は、MiniサイズかQSサイズがおすすめですよ。

犬ごはんレポート

材料:ぶり、カボチャ、かぶ、人参、椎茸、キャベツの芯、わかめ、ごはん、納豆、卵、塩麹

ぶりのアラから、身を削ぎ落としたら50gくらいありました。

タマゴと納豆をトッピングしてタンパク質を調整します。たまごは、レンジでチンした手抜き目玉焼きやなので、簡単ですよ。加熱しすぎると爆発します(・_・;

黄身は生でも大丈夫ですが、白身は加熱してからあげてください。

すずの腎臓病療法食

材料:ぶり、キャベツ、ケール、かぶ、人参、パプリカ、ごはん、本葛粉、なつめ、塩麹、亜麻仁油

ぶりを使う時は、血合を多めに使うようにしています。今回は、ぶりのアラだったので血合の部分はあまり入っていなかったです。購入される際には、血合が多いところを選ばれると、鉄分の補給力もUPしますよ!

腎臓病には貧血は付き物だから、普段の食事から気をつけてます。

すずの慢性腎臓病ごはんが入選しました(*’▽’)

犬と猫のための愛情クリスマスレシピコンテスト2022 (pet-foodist.jp)

↓ランキングに参加してます

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

コメント