GW明けの体重測定|今週の作り置き犬ごはん

手作りごはん
スポンサーリンク

わたしの頭の中は
まだまだわちゃわちゃ状態ですが
いつまでも遊んでいられない。

そろそろ柴たちのお世話も通常運転に戻さないと。

ちびこの作り置きごはんは、在庫ゼロだからね。

GW明けの体重測定

家族のいる時間が長いと、犬の間食回数は増えます。
「ちょっとちょーだーい!」を言うために走り回ってます。

GWの体重増加対策として
作り置きごはんの内容量を若干減らして、間食にもらうことが多い糖質もいつもより減らしています。


実際測ってみないとね。

ちびこ:6.8kg→6.85kg

すず:8.2kg→8.25kg

共に0.05kgの増加、このくらいならほぼ通常と変わらないと言ったかんじです。
すずの体重は完全に戻ったみたいだけど、逆にこれ以上の増加は身体に厳しい・・・少し調整して基準を8.0〜8.1kgくらいを目標にします。

間食が多いちびこのGW対策は、成功でした!

今週の作り置き犬ごはん

今週はすずが2種類、ちびこが1種類でした。

備忘録の材料メモはこちら。

慢性腎臓病のいぬごはん

牛バラ×ラム

材料
▪︎牛バラ、ラム
▪︎かぶ、人参、セロリ、キャベツ、もやし
▪︎本葛粉、小豆、ごはん

ラムは肩ロースを使っています。
脂質が高くなるので、全体的に白っぽくなります。

続いて、2種類目。

牛バラ×鶏ひき肉

材料
▪︎牛バラ、鶏ひき肉
▪︎人参、セロリ、ほうれん草、赤パプリカ
▪︎白菜、かぶ
▪︎本葛粉、ごはん、生姜

近所のスーパーにも、やっとかぶが登場




元気いっぱい成犬のごはん

材料
▪︎豚肉
▪︎人参、大根、しめじ、ひらたけ
▪︎かぶの葉、ごぼう
▪︎ごはん、押し麦
▪︎味噌、生姜

食物繊維とビタミンをしっかりとって
遊び尽くしたGWを労りましょう。

この日はトッピングに
長芋・粉納豆のネバネバを足しました。



作り置きの材料は
去年秋頃からNotionを使って管理してきました。

今年も手帳なしでNotion管理をしていたのに
先月からPCでの起動がめちゃくちゃ不安定になってます。スマホでは使えるから・・・と思っていたけど、めちゃくちゃ不便でした💦

というわけで、管理をアナログに戻そうと思います。

手作りごはん
スポンサーリンク
しばもりをフォローする
しばもりWORKS

コメント