朝からすずのうんちを踏んでしまった、しばもりです。
朝起きてすぐに庭に抱っこして連れて行く道中に、空中から落とすのは反則だ。
そんなん足元まで見えんからね。
ということで、朝からマット1枚の掃除でした。
120記事になった
2022年11月に始めたこのブログ、記事総数が120を超えました。100あたりから「カテゴリー」が気になっていたけど、120になったら整理のハードルもぐーんと上がりました。
雑記ブログならぬ雑多ブログ、いや・・ただの日記。
これからも柴犬とHSS型HSPの暮らしを整えようともがく様をダラダラと書いていきます。
好奇心✖️繊細でも多種多様なので、私の場合はこんな感じということをもっと出したい。
わたしのHSS側は抑圧されていることが多いかったから、いまからリハビリやるくらいのつもりで。
旬のほたるいか入り、ちびこのごはん

昨日の即席、ちびこごはん。
【材料】
▪︎鶏ひき肉、豚肉
▪︎ほたるいか
▪︎キャベツ、大根
▪︎人参、ピーマン
▪︎オートミール、味噌
▪︎鶏ひき肉、豚肉
▪︎ほたるいか
▪︎キャベツ、大根
▪︎人参、ピーマン
▪︎オートミール、味噌
祖父母が急遽、親戚宅へ行くということで押し付けられてしまった「ほたるいか」をちびこにも割り当てました。
わたしはミソのある食べ物が苦手。
ウニも無理。
匂いと食感がどうも苦手、レバーも無理だわ。
GWに向けて
今日は冷蔵庫の掃除とすずごはんのストック。
今週はストック作りが多くなりました。
母が在宅中は料理しないことにしているので。
ひとつの家に主婦業ふたりって
嫁姑じゃなくたって、やりにくいよ。
私が神経質すぎるせいかもしれないけど
ボウルの置き方を毎回直してます。
綺麗にかさなるボウル買ってくれないかな。

調理用品って壊れないと買い直さないよね。
ボウルって・・・壊れないんですけど😅
家で使うものを
全部自分で選びなおせたら良いのになぁ。
ちびこのものも全部変えたい。

コメント