せめて美味しいもの食べたい

雑記
スポンサーリンク

老犬介護って大変です。
人間の介護と違って、田舎の方に気軽に預けられるとこなんてないので、家族間だけになる。

家族の誰かがみてくれてる間に・・・
寝ている間に・・・

自分は後回しで

かわいいだけじゃ耐えられないこともあるよね。
ストレスだって溜まるわ。

美味しいもの食べたい・・・

どっか行きたい・・・

これが頻繁に出るようになれば、わたしの限界。

元々インドアで出かけるなんて面倒なのに、家から出たくなる・・・けど、すずを置いてどこにも行けないし、根っからのインドア派行きたいところも特にない。

いつもすずの食事の準備にバタバタし、自分の食事はほぼ残飯処理か考えなくていいから納豆とオートミールで適当に済ますので平日ずっと一緒だったりします。

鎮痛剤飲むためになんか食べてるだけだもん

美味しいもの食べたい

どこかに行くことはできないけど、家で美味しいものを食べることはできる!

美味しいレシピがたくさんあるもんね!

料理家さんのおかげで料理下手でもそれなりに作れるようになってます。もうなくてはならない存在です(笑。

わたしがいつも「もう限界だ!!」ってなった時にどうしても食べたくなるのが麻婆豆腐。
P子さんのレシピを自家製味噌にして少し調味料を控えて作っています。

ここ数日、胃が弱っているのかストレスなのか口内炎が2つもできていたけど、関係ない(笑。
辛味が口内炎にめっちゃ沁みるけど、めちゃくちゃ美味しかったです(´∀`

翌日は、麻婆豆腐丼にしていただきます。

めかぶと長芋は、ちびこごはんの残りw

いつもやっつけで急いで食べるのをちゃんとトレイだして、座って食べるだけでちょっと嬉しい。

いつも麻婆豆腐に救われている気がします(笑。

愛犬と美味しいものを

頂き物の手作りシフォンケーキ

仲良しの料理上手のおばちゃんにもらったシフォンケーキが、めちゃくちゃ美味しくてふわふわで食べると溶けちゃいました。

こんな美味しいものが食べれるなんて幸せだ(*´꒳`*)

美味しいものってあっさりストレスを取り去ってくれます。栄養素だけじゃなく、食べるって結構大事だったんだなぁ。

口に入れたら溶けちゃったので、探しはじめる(笑。

すずの腎臓病ごはんを始めた時も
「まずいごはんを食べてまで、長生きしたくないだろう」って思ったんですよね。

いつのまにか忘れちゃってました。

わたしもください!

みんなで食べるとさらに美味しいね。
はじめてシフォンケーキあげたけど、気に入ってくれたみたい。

大変な時期だからこそ、自分のことちゃんとしよう

すずの腎臓病ごはん

昨日作ったすずの作り置きごはんです。

【食材リスト】

▪︎牛バラ肉、牛モモ肉
▪︎大根、パプリカ、人参
▪︎ブロッコリー、キャベツ
▪︎本葛粉、ごはん
▪︎小豆粉、生姜

やっぱり、ひともいぬも美味しいもの食べたいよね。

今日もシッコの片付け・・・💦

美味しいもの食べて頑張ろう😅

雑記
スポンサーリンク
しばもりをフォローする
しばもりWORKS

コメント