漫画レビュー|ダークギャザリング

BOOKS
スポンサーリンク



いまはスマホで読める漫画アプリがたくさんあります。
本当に便利で、わたしは「ゼブラック」「マガポケ」の2つを使っています。


最近、読んで面白かったのを紹介します。

霊媒体質で過去に友人を霊障に巻き込んでしまった経験のある大学生・螢多朗。家庭教師のアルバイトをする事になった彼が受け持つ天才少女・夜宵は、螢多朗の体質を一目で見抜き、心霊スポットに一緒に行こうと誘ってきて…!? 戦慄の悪霊捕縛エンターテインメント開幕!!

ダークギャザリング/集英社


7月からは、アニメも放送されている人気作品。
8月17日までゼブラックで無料キャンペーン中です。絵も好みだったので、4巻までの巻読み分を読了。

まぁ、一般的な「幽霊・妖怪を退治する!」的な王道だろうと思って読み始めたら、ガチめのオカルトでした。
夏にある「心霊番組」が漫画になったようなイメージで、内容はわりと濃い。
猛烈残暑+お盆・・・いま、旬な漫画です。

内容もさながら、キャラクターも個性的。

⚫︎霊を収集して軍団を作るとする天才少女
⚫︎超霊媒体質で呪い持ちの主人公大学生
⚫︎主人公への愛が異常でヤバい幼馴染

「れっつごーすと!」と意気揚々に、嫌がる主人公を巻き込んで、心霊スポットに幽霊狩りに行きます。


ポケモンかい、ってツッコミ入れたくなる(笑。

数々の陰陽系を読んできたけど、祓い方が尋常じゃない。
展開が読めそうで、読めない・・・。
あっという間に4巻読んでしまいました。
ときどき闇落ちしたような幼馴染がめちゃくちゃ気になる。


主人公たちが向かう心霊スポットは、実際の場所をモデルにされているらしいです。

読んでいるうちになんとなく寒気がしていたのを、面白さのあまり無視していたら、わたしの周りにも寄ってきてたっぽくて。


「あなたは、心霊番組見たらあかんよ。見たいだろうけどね。」

昔こんな忠告を受けたことを思い出しました。
漫画を読んでいて集まってきたのは初めてなので、気のせいかと思ったけど、念のため、お風呂で自分に塩を撒いて、塩水を飲んでおきました。

作者の本気度、こだわりをひしひしと感じました。
いや、本当は感じたくないけど。


しばらくは毎日読む予定なのに、ちょっとめんどくさいな。
偶然一気に読んだから、寄ってきただけかもしれないので気負わずいこう。


オカルト好きの方にはめちゃくちゃオススメです。

主人公の祖母(神主)が仰るように
わたしも瞑想して、ちゃんと食べて、運動した方がいいのかもしれないな。瞑想ってどうすんだろ・・・。






BOOKS
スポンサーリンク
しばもりWORKS

コメント