ゲーム卒業を悩みながら、ニンテンドーダイレクトをチェックする

雑記
スポンサーリンク

今日の朝7時から配信された、ニンテンドーダイレクト。

朝からすずさんのトイレ行ったり、ごはんの用意していたらあっという間に8時になりました。

リアルタイムでは見れないので、Youtubeで拝見。

この新しい情報は何かな!?というワクワク感はたまらないです( *´艸`)

ニンテンドーダイレクトを視聴する

朝7時って結構早いですよね。

みんな通勤や通学で忙しいだろうに、何故この時間?と思いつつ、やっぱり見てしまうのが任天堂の魅力ですかね。

私はゲーム熱が下火になっているので、「とりあえず見る」スタンスで見ていましたが、そんなヤツでさえ再熱させてくれるのが「ニンテンドーダイレクト」

・・・見ない方がよかったかもしれません(笑。

スプラトゥーン3の体験版が欲しい

2022.09発売の「スプラトゥーン3」の追加コンテンツが発表されました。

スプラトゥーン甲子園って、あたらしいイベントを発表したとこですしね。

大人気コンテンツの勢いは、しばらく続きそうです( *´艸`)

・・・だから、「お試し版」をもう1度出してください、任天堂さん!!

発売当初に解放されていた体験版が、もうないんですよね。

時期的に、もしからしたら出るんじゃないかと思って、ちょっと期待しながらみていましたが、「サーモンラン」のレクチャーと追加コンテンツ情報だけでした。

私がいつも見ているゲーム系Youtuberさんが、ときどきやっているので見ているうちに、自分でもやってみたくなったにわか勢にチャンスをください。

腱鞘炎があるので、スプラトゥーンのような早い動きのあるゲームは無理かもしれない。

でも、やってみたい!

ポケモンアルセウスのヌシ戦でさえ、15分が限界だったんだけど。

でも、やってみたい!!

ゲームを続けるか、手を守るか

わたしが腱鞘炎になったのは、20代のころでした。

今も変わらず何をしていても少し痛いような状態で、ひどいときは箸なども持てません。スプーンやフォークを使って食べてます。

よく言われる「手首が痛くなる」タイプではなくて、「ドケルバン病」という親指を酷使しすぎてなったタイプです。俗にいうスマホ腱鞘炎ですね。

ただスマホを使いすぎてなったわけではなく、刺しゅうのし過ぎでなりました。

師範時代に色々とやりすぎたことが、いまも続いています。

スマホですら、めちゃくちゃ負担なのに、ゲーム出来んのか?って話です。

しばもり
しばもり

ジョイステックがめちゃくちゃ痛いんだよ

私がスプラトゥーンの体験版が欲しい理由は、そこにあります。

「やりたい気持ちを納得させないことには、永遠に悩み続ける」

痛い思いしてでも一度やって、「あー絶対無理だわ。」と思わないと、追加コンテンツやらイベントがある度に再熱する。火が完全に消えることはないのかもしれない。

ちなみに、クロスステッチが何故続いているかというと、おそらく、刺し方の違いです。

クロスステッチは出来るけど、刺し子やこぎん刺しは、痛くなります。それでも、クロスステッチの方がマシというレベル。湿布やサポーターなどを使ってごまかします。

そろそろキーボードも痛いくなってきたので、今日はこの辺で。

13日から「塊魂の体験版」を出してくれるそうなので、それで遊ばせていただきます(笑。

ゲームもなかなか卒業できないなぁ。。。(;’∀’)

雑記
スポンサーリンク
しばもりWORKS

コメント