昨日から黄砂がひどいらしく、車で少し走っただけで白くなってしまいました。
夜最後のトイレに連れて行った22:00頃には、外は理科室の臭いが充満してました。何もない外で薬品の臭いなんてね、たぶん黄砂の匂いじゃない?
黄砂は気管支が弱いひとや、アレルギー・花粉症持ちには強敵らしいので、気管支が弱いすずも散歩は控えめにしときましょ。
早い足で行ってこ!みたいな芸当できないから
お庭でササっとトイレだけ済ませます。
重い荷物の中身
楽天マラソンで購入したものが、徐々に到着してます。
「重いので中まで運びましょうか?」
親切な配達員さんが言ってくれたんだけど、自分で持てないほど重いものを頼んだ覚えがないんだけどなぁ。
一体、なにがそんなに重いのか、開けてみたら

妹が注文してくれたペット用足ふきウェットシートでした。
確かにお願いしたけど、いつもはこの量ではなかったはず・・・自分で持って入っていたよ。
中身は、80枚×3パック×16個。
とりあえず妹にありがとうってLINE送ったけど、量のことには触れず・・・何も言ってなかったし、この量わかって注文したんだろうか。
もしかして、わたしに何か聞いていたんだっけ?
全く覚えてないので、やっぱり触れないでおきます。

わたしが物の管理をしなくなって荒れ放題の階段下収納になんとか収まったので大丈夫、問題なし!
誰か気づいたら適当にごまかしておこう。
すずがたくさん使ったとしても、当分なくならないので安心だね!
このウェットシートは結構丈夫で、小さいけど全身拭くのにも使えるので汚れたらこまめに拭いています。
てんかん持ちのため、お風呂はNGです。
10年近く全身浴させていませんが、特に汚れも臭いも気にならないです。
無香料なので、匂いに敏感なちびこにも安心!
ちびこの夜ごはん

残り物寄せ集めでよるごはんを作りました。
▪︎豚ひき肉、牛モモ肉
▪︎ブロッコリー、人参
▪︎しめじ、大根
▪︎オートミール
▪︎めかぶ、長芋
▪︎サプリ、乾姜
雨のせいかちょっと寒く感じたので、乾燥生姜を少し入れました。
桜が散ってしばらく経つというのに、思ったより寒くて未だにがっつり冬服を着てます。
めかぶは味付けじゃないものを入れています。
近所のスーパーには味付けしかないので、たまーにしか出せないレア食材です。
結構足も速いので、ストックもできないのが難点。
今日のあさごはんは
アジのごはん+きなこ、長芋、ハーブ、ヨーグルト
間食は
りんごと甘夏の甘麹ジュースでした。
腱鞘炎再来・・・
腎臓病のごはんとちびこのごはんについて、真面目に書くこと各数時間・・・。
お気に入りのキーボードRAZERが、うまく接続できず薄型キーボードで打っていたら案の定、腱鞘炎再来です。

楽天マラソンでスマホ使いすぎたというのも少しあるけど、大半はキーボードの影響なはず。
湿布3日くらいで落ち着けばいいのだけど。
しばらく休むか、と思ったけど休んだらきっと書かなくなってしまうので、気の向くままだらだらと続けます。手の負担を減らすために、しばらくアイキャッチ画像を作るのをやめます😅
コメント