Heaven and Earth Designsでセールが始まったみたいです。
春のセール?年度末セール?
アメリカにも年度末って制度はあるんでしょうか。
刺し子ふきん完成

久しぶりに刺し子のふきんが完成しました。
クロスステッチの合間に飽きたらやるくらいのペースなので、在庫ばっかり積み上がっています。同じ柄でも色を変えればまた楽しめるのが刺し子の良いところだとおもってます。
今回は、ホビーラホビーレの組七宝。
色はたぶん、アクアブルー×濃いブルー。
組七宝は、七宝を組み合わせ重ねたような伝統柄で繁栄、人の縁・関係性の円満などを表現しているようです。七宝自体もめちゃくちゃ縁起の良いもので、富裕、繁栄、地位の高貴さの象徴なんだとか。


丸い糸玉も可愛いので集めたくなります
刺し子ふきんの気になるところ
うちでは主に食器拭きに使っています。
刺し子ふきんは晒し生地を2枚合わせたものが一般的なので、乾くのは早いのは良いのだけど、1度で拭ききれないというのが気になります。作ったからには活用したいんだけど、この吸水性の悪さはなんとかしたい。と思い出したのがコレ。
刺し子のはんかちキット
楽天で欲しいなと思っていた刺し子はんかちのキット。刺し子でありながら3重ガーゼを使用した仕立てになっています。

これだと吸水性あがるかも
実際どういう仕立てになっているのか気になりますね。もし本当に吸水性が上がるのなら、全部作り直してやりたいです。
コレとか良いんじゃない?
本当は普通にキッチンクロスを使っても良いけど、刺し子ふきんの仕事場がなくなってしまう。埃除けはそんなにいらないからね。
今日のしばいぬ

おやつ後の昼寝。
崩れた体制でそのまま寝ちゃってるけど、前足の開きは異常じゃないかと思う。昔か体のやらかいヤツだったけど・・・良くないので起こして移動させました。
コメント