先日、柴友さんが遊びに来てくれました。
毎度のことながら、ちびこはで走って踊ってひとりでお祭り騒ぎ。
なにやら荷物がいつもより多いぞ。
ちびこはそんなこと気にせずバンバン突っ込みます(笑。
7年ぶりの帰還

「なつかしっ!!」
柴友さんが持ってきたのは、犬用に作ったおむつでした。
すずのために持ってきてくれたんです。
このおむつ、7年前に私がりーさん用に作ったもの。
当時同世代でサイズがほぼ一緒だった友だちにもと、持って帰ってもらったもの。
使っていなかったのはわかるけど、残してくれてたなんてびっくり。7年ぶりに我が家に帰ってくることになった、りーさんのおむつ。
あぁ・・・おしり小さかったんやな。
せっかくなので、りーさんがおむつを穿いている写真はないか探してみたけど1枚もありませんでした😅
おむつ大嫌いで、穿かせるとめっちゃ機嫌悪くなるので本当に目を離すときだけ穿かせてたっけ。

りーさんのお下がりで、ともだちのお下がり。
今度はすずが穿くことになるかもしれません。
・・・まだお尻が大きいので先の話ですが(笑。
かわいい胴輪をもらう

すずに可愛い胴輪をもらいました。
早速、室内用として使わしてもらってます。
これはお友達のお下がり、同じ柴犬だからサイズも大丈夫。
布製のハンドメイドものなので、調整も可能です。なにより生地が柔らかいのでつけていても、負担になりにくそうです。
かわいいってのがテンション上がります、飼い主が。
他の洋服も以前にもらっていたけど
すずの方が大きかったので、いまのところまだ冬眠中。
他にも下半身をつり上げるサポーターも頂きました。

こちらは生地が冬物だったので、冬まで待機です。
いま、りーさんが使っていたものをすずが使っています。
お友達とうちの2頭のお下がりは、きっとちびこが使うことになります。たぬきちはオスだから使えるかは微妙です。
「昔は介護用品少なかったよね」
犬の寿命が延びて介護が当たり前になって介護グッズも昔よりは増えてきたけど、お下がりがあるって本当にありがたいです(*´꒳`*)
「これ、あの子のお下がりだよ。」
そう言いながら使えるのってしあわせじゃない?
何代も使えるように大切にしようね。
コメント