午前2:00、規則正しく徘徊する

柴犬の毎日
スポンサーリンク

すずの徘徊は夜中も何故か規則正しく
1時間半から2時間の休憩を挟んで始まります。

毎日睡魔との戦いな、老犬生活2回目です。

規則正しく夜中も起きる

おはようございますの午前2:00。
次は、午前4:00に起床予定です。

みんな、こんなもんでしょうか?

何を考えてうろうろしているのか。

ときどき昔の記憶を見ているんじゃないかと思う。

どこか違うセカイに行ってんじゃないかな。

普段はわりと言葉を理解しているっぽいけど
徘徊が始まったら聞く耳持たず。

夜中に1時間半おきに付き合わされる身にもなれ!
って言っても、しらーん顔です。

徘徊のとき、どうしてる?

わたしは好きなだけ回しときます。
そのうち疲れたら休むから、それまで待機。
幸い、すずは詰まらない限り大きい声を出すことがないので、好きなだけ回って大丈夫。

回って大丈夫なんだけど

夜中の徘徊に付き合うって眠いしヒマです。
起こされて不機嫌な上に、眠いしヒマなんです。

HSS型/HSPのわたしにとって
ヒマはG並に嫌なんです。

起こされるかくらいなら起きてる方がマシ。
と思うけど、そういうわけにもいかないですし。
刺しゅうのためにデスクライトをつけてしまうと、ちびこも起きるし、すずの2度寝が遠ざかりそう。
4時くらいならやりますけど。

きっと今日も同じ時間に起きてきそうなので
Switch持ち込んでおこうかと思ってます。
わたしが逆に寝られなくなりそうな気けど、あつ森やるか。

雨の日パンパースは定着して
ずぶ濡れになりながら、庭でトイレ補助することはなくなりました。

もうパンパースなしでは飼い主がやっていけない。
楽天お買い物マラソンで、まとめ買いしました。
20%引きのクーポン出てたからね!

いまだに、おねしょは一回もないのが不思議。

明日は天気が良さそうなので
一気に冬物が片付けられそうです。

▼まだ間に合うよ!


ブログの更新を午前中にしていましたが
夜に更新することにしました。

中身は全然変わらないけど
スピ要素もある雑記ブログになります。
そして、ほぼ備忘録・・・w

こんなブログでも
誰かの暇つぶしになれば、嬉しいです。

コメント