3月の振り返りと4月のテーマ

まとめ
スポンサーリンク

今日は3月の振り返り、振り返り記事では3つ目なのかな。「3月にやりたいことってなんだっけ?」くらいにしか思っていないのですけど、三日坊主は突破したい(笑。

やりたいことの半分以上出来たかな。

ブログのまとめ

3月のハイライト

  • カスタマイズを止める
  • カテゴリー/タグの整理
  • スマホ一本化

やりたいことリストの1つ、3月はブログカスタマイズを完成させたいは途中で中断することになりました。いまは、スマホだけ使うようになっています。

最近は有線キーボードの接続がうまくいかないのに困ってますが、PCのモーター音がないだけでかなり楽になりました。

ブログ収益

WordPressを始めたブログ収益。
「ブログで稼ぐ!!」なんて熱意もやる気もないけど、あわよくば・・・な欲はあります(笑。ふりこまれる金額になるまでめちゃくちゃかかりそうだけど、のんびりやる方が私には合っていると思う。

3月は19記事でした。特化記事は「WBCのログ」で・・・誤魔化しちゃえ!(笑

刺しゅうのまとめ

  • 刺し子ふきん 組七宝
  • 【TC】Kuzumohime 16pまで

いつもはクロスステッチばかりのところ、今月は刺し子も少し。ホビーラホビーレ実店舗に行った影響は大きいです。といっても、まだ新しく買った糸を捌いておらずほったらかし(笑。

本のまとめ

2月は初の海外小説を読んでお腹いっぱいになってしまったので、3月はめちゃくちゃハードル下げました。「漫画も活字だ」ということで、無料漫画を読み漁り20冊くらい読みました。

「シーモア」
「アメブロ漫画」
「UーNEXT」の3つを使ってます。

10タイトル超えたあたりから、「読んだっけ?」が増えてきたからNotionに記録を始めました。

ジャンル問わず読むけど、少女漫画は最後まで読み切ることは少ないです。ルートがほぼ同じなので、途中で飽きます。あと犬ものは絶対に読まないです。

柴犬との暮らし

3月の出来事

  • 換毛期がはじまる
  • すずの貧血・便秘に悩む
  • ちびこ7.0kgを超える
ちびこ

日向ぼっこが気持ち良くなってきたので、ちびこがベランダから帰ってこない日が増えました(笑。
3月最後の体重測定は、すずが8.2kg、ちびこが6.85kgで、ふたりとも平均値くらいにおさまりました。※たぬきちは管理になりました。

すずの状態は相変わらずであまり良くはありません。足もどんどん悪くなっているのでべたんと座り込んでしまうと立てなくなることも増えました。

滑らなければまだ歩けてるけど、チカラはほぼ入ってないような感じ。前馬力な柴犬だからまだギリギリ歩けているのかもしれないです。


ざっくり3月を振り返りというかまとめてみました。自分のやりやすいカタチで続けることって大切なんだと感じた3月でした。

どれも型にはめる必要ないんですよね。わかっていても、自分のことだと肩にハマらないといけない精神に囚われがちです。他人軸はなかなか抜けません💦

4月のテーマ

  1. 鎮痛剤の量を減らす
  2. 春の養生を意識する
  3. Notion再構築

4月はやりたいことでも目標でもないゆるいテーマを設定してみました。決めすぎると逆に嫌になってしまうので、このくらいので調整します。


3月の鎮痛剤はまた新記録達成してしまい、ぼけーとしている私でもちょっと危機感を感じました。飲み過ぎの副作用なのか冷え性も酷くなっている気がするし。春先は予防接種なんかもあって、犬たちも予防ケアが必要なのでね。

ついでに自分もやっときます。

まとめ
スポンサーリンク
しばもりをフォローする
しばもりWORKS

コメント