3連休は家族がすずの世話を代わってくれていたので、久しぶりの刺繍三昧でした。
▼現在製作中
「次の段で終わる!」と思っていたのは勘違いでした😅
21枚目を半分刺して下側のページを用意したときに、色合いが繋がらないことで気づきました。
刺す前に気づいたので良かったです💦

ピンクの着物がベタ刺しでサクサク進みました。

久しぶりの刺繍三昧は楽しくて
21枚も7割くらい終わったような感じ。
1日6時間くらい刺してもまだまだ刺し足りないけど
キリがいいので3連休はココまで終了です。

段数の勘違いがあったので年内の完成が怪しくなりました。
段数を勘違いした理由は、たぶん記録の取り方を変えたからだと思います。
測量野帳に書いてたのをNotionに移動しました。

記録内容はほぼ変わっていないのに、見方が変わるだけで情報の入り方が違うのかも。
スマホで使うNotionは、画面が小さいので俯瞰がしにくいのがデメリット。もしかしたらミスが多い私には、あまり向いてないツールなのかもしれないです。
私の好きなギャラリーでずらっと並べる見方も出来ないです。
手軽に記録できるというメリットも、いつも何処かに置きっぱなしのスマホではメリットなし(笑。
「検索できる」という最大のメリットを手放したくないので、まだ使っているけど使い方は見直したほうが良さそうです。どうやったら上手く手帳や記録関係続けられるのか、試行錯誤は続きます😅


コメント