週末はなるべく針を持つことを優先させてますが、最近はどうも飛びがち。家族がいたり、すずがやらかしていたり、何かと気が散っています。
今日はクロスステッチの進捗とながら見した動画の話です。
TC| Kuzumohime 17p
制作期間:4/1〜4/22

17ページが終わりました。
めっちゃ今更なんですが、ページの切り替え判断に毎回迷います。
「このページはこのくらいでいいか」
あとで追加に刺すことになるだけなのに、ページの終了宣言となるとなんか気になる。
クソ真面目な性格が顔を覗かせています。
17ページは下の方が黒・茶系のベタが多かったので少し早めに切り上げました。
本当は1枚分きっちり刺したいけど、きっちりすると区切り線が出てしまうので我慢してます。

あぁ、、、また書き直しエリアが近づいている。
お供の映画|「浅田家!」

第34回木村伊兵衛写真賞を受賞した浅田政志の著書「浅田家」「アルバムのチカラ」を原案にした人間ドラマ。家族写真を撮りながら成長していく主人公の姿を描く。
Yahoo!映画
Amazonプライムで配信されていますが、あと4日ほどで終わります。
コミカルでありながらしっかり人間ドラマでした。
写真1枚に込めた想いや物語も切なくて、めちゃくちゃ泣けます。後半は東日本大震災の話になり、写真の価値が痛いくらいにわかります。
スマホ時代になって写真の価値は下がってしまったような気がするけど、写真のチカラってすごい。
デジタルじゃなくアナログの魅力ってのもあるよね。
「なりたかったもの」
家族写真の序盤は家族がなりたかったものがテーマで、後半はほぼネタに走ってます(笑。
自分だったら何がいいか考えてみてもなかなか思いつかなくて、ふと思い出したのが「家族経営の喫茶店」でした。
なりたいの分野ではないと思っていたけど、これもありなのかもしれない。小さい頃に曽祖母と祖母と妹でよく遊びに行ってた喫茶店が家族経営で家以外の大好きな場所だったから、あの空間大好きだったなぁ。
思い出したら、喫茶店やってみたくなるね。
コメント